人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒器 香酒盃 

前回の更新で酒器のことを書くはずが、時間切れで前置き部分だけでアップ。

お陰でタイトルと内容が違うものになってしまってました。 失礼しました。

昨夜はさなぶりの前の道も雪化粧。

お客様ゼロを覚悟してましたが、4組5名様のご来店。

こんなお天気の中で駅の反対側からわざわざ来ていただいた方も・・・・

ほんと~~~に、有り難かった~~


さて、酒器のはなし。

さなぶりで主に使っているのが『香酒盃』というものです。
酒器 香酒盃 _f0193752_311257.jpg
有田焼の窯元が協力して開発した”究極のぐい飲み”ということになっています。

元々は一番大きなサイズが焼酎のために開発され、その後小さなサイズが日本酒用に。

さなぶりでは、この小さなサイズで90mlを提供します。


のんべえは、この盃を四国一周酒蔵巡りの松山の焼き鳥屋さんで知りました。

以来早々に購入し、マイぐい飲みとして愛用しています。

口の部分が少しチューリップ状になっているため香りが逃げにくいとか

重心が下の方にあって倒れにくい。

さらに足が3点で立っていてコースタ―に貼りつかないなどなどの特徴があります。

でも、何といっても手の中にスッポリ収まる大きさが心地いいのです。

形は統一化されていますが、デザインは窯元によってさまざま。
酒器 香酒盃 _f0193752_1155083.jpg

ほかには蕎麦猪口。 これは10個あって、柄がすべて違います。
酒器 香酒盃 _f0193752_1193757.jpg

ぐい飲みではチョット大き過ぎるという方のために、こんなのもあります。
酒器 香酒盃 _f0193752_11131811.jpg
”ほたる”と呼ばれる透かし彫風の焼き物。

これも有田焼。 かわいいでしょ。

残念ながら普通のお猪口が揃っていません。


余裕ができたら少しずつ揃えていきたいな~



いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒ にほんブログ村 酒ブログへ

Lancers.jp

by sakenihon | 2010-02-02 11:21 | さなぶり  

<< 獺祭 呑み比べ 呑美姐さん ご来店  >>