本日の一献 《湯島の裏路地の・・・・》
先日うろついて参りました。

小料理屋さんです。
名前の通り、山口県出身の女将さんが
和服にカッポウ着姿で切り盛りされている、
10人も入ったらいっぱいの小さなお店です。
山口の食材とお酒が揃っていて、馴染みに
なるとだまっていても顔色を見て、適当に
美味しいものを出していただけますので、
のんべえにはたまらなく落ち着ける一軒です。
ちょうど、今は山口から生きたまま届く『うちわえび』の季節です。(11月~3月)

伊勢海老やズワイガニもいいですが、このウチワエビも濃厚な旨味と風味が独特な冬の
味覚です。刺身でもいただけますが、蒸した方が私は好きです。
ずうたいの割に身は多くはありませんが、食べたあとの殻で作ってくれるみそ汁もまた格別で、
一年に一回は頂きたい贅沢な一品です。

ここは3割9分と2割4分も揃っていますが、食中酒としては50%ぐらいが丁度いいですね。
やさしい獺祭と濃厚なうちわえびの組み合わせは、もちろんワンダフル! 文句なしです。
実はしばらく前に獺祭、旭酒造の桜井社長にお会いすることがあり、このお店の名刺を渡して
おいたので気になって、今回久々に顔を出した次第です。
私の顔を見るなり女将さんから「桜井社長、見えたわよ!」との報告があり、ほっとしました。
『旭酒造』さんも『山口』さんも益々繁盛していただきたいものです。
ちなみに、こんどの月曜日(2月9日)の16:50~18:00、NHK『ゆうどきネットワーク』
というTV番組の中で6分間ほど『山口』さんのことが紹介されるそうです。
興味が御有りの方はご覧くださいませ。
2つのランキングへ参加してま~す。
お手間をかけますが、ポチっとワンクリックのお恵みを!
日本酒関連のブログがいっぱい!酒ブログランキングへ⇒⇒⇒

お酒全般!人気ブログランキングヘ ⇒⇒⇒ 人気ブログランキング
by sakenihon | 2009-02-04 03:12 | 本日の一献