青森 華吹雪の酒は?
青森・黒石の鳴海醸造店さんで購入してきた
『菊の井 特別純米酒』。
酒米は『華吹雪100%』、酵母は『まほろば華』
という県酵母を使った、純粋青森県産の日本酒だそうです。
薄っすらとした琥珀色で、米の旨味も酸味もしっかりとした、
フルボディータイプの日本酒でした。
桜の花びらのハラハラとした弱々しさとは少しイメージが違います。
『薔薇の花びらの華吹雪』ってイメージかな(笑)?
常温でもイケますが、軽くお燗をした方が酸味が散って
旨味が増します。
埼玉の神亀を彷彿とします。
できればもっと寒い環境で、塩辛なんかを肴に飲んだらうまいだろうなあ・・・・・
やっぱ青森の酒なんだなあ~~~
なんて想いを巡らせながらチビチビやってると、あっという間に規定の2合が
胃の腑に納まっておりました。
今夜もごっちゃん!でございます。
酒ブログランキングに参加してます。
1日1回ワンクリックにご協力ください。⇒⇒⇒
お酒全般!人気ブログランキングヘ ⇒⇒⇒ 人気ブログランキング
by sakenihon | 2009-04-15 00:16 | 本日の一献