保険所検査終了
持って来ての実況中継。
本日ただ今、保険所の立会検査が終わりました。
特に指摘や是正の個所もなく、すんなりと合格できました。
正直なところ、昨夜は心配で眠れませんでした。
大きな関門を通過したので、ホッとしましたよ。
細かな心配事はたくさんありますが、15日の開店はなんとか迎えられそうです。
酒の肴類はなんとかなりますが、何といっても食事のメニューですねえ。
なにか一つメインのメニューが欲しいっす! 思案してます。
お酒の仕入れもこれから本格的に始まりますが、いま冷蔵庫に入っている
第一陣のお酒をご紹介。
比較的日持ちがしそうなものから始めてます。
写真には写ってませんが、鳳凰美田の杏酒なんてのも買いました。
生とか搾りたての類はこれからです。
こんなのもあります。
木内酒造さんの酒造り体験で私も参加して造ったお酒。
ラベルはお店のロゴを使って自作。
五百万石の精米50%の無ろ過生です。
濃醇で生らしい甘みがしっかり。
いい仕上りで十分売り物になると判断しました。
火入れの方は秋まで寝かせようかな、と思ってます。
プレオープンは14日。
お披露目の意味で、振る舞い酒と軽い珍味くらいのスタイルにしようかと思ってます。
まあ、お酒のレベルは制約されますが・・・・
さらに、お客様の数によっては立ち飲みでご勘弁いただくかも・・・
いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒
by sakenihon | 2010-01-05 12:23 | さなぶり