体重減っちゃった!
知人・友人のご来店でなんとかなっている感じ。 ありがたいなあ・・・・
でもリピーターも増えてきた感じだし、お客様とゆっくりお話ができるのは楽しいものです。
のんびりしているようですが、やっぱりバタバタ続きで更新もできない日々。
すみません。
先日、体重を測ったら63kg台。
ずっと65~67kgを行ったり来たりでしたから、確実に減ってます。
ゆっくりご飯食べる時間もないし、何といってもアルコールを飲んでない!
仕事が片付いて、少しだけ舐める程度。
ここ30年で一番飲んでない状況かも。
30歳代まではずっと体重62kgだったので、多分ベストはそのあたり。
たしかにジーパンのベルトも緩くなった感じだし、階段登るのも楽になったな・・・
思わぬダイエット成功。
でも、立ち仕事なんで、下半身にはずっしりと疲れ溜まりますねえ。
52歳の老いぼれにの身体が少し悲鳴をあげてます。
明日27日はアウグスビールの坂本社長が福島地ビールの社長さんを連れて
ご来店の予定。 緊張します。
750円のアウグスビール。
お高めでお客様の反発が心配でしたが、ちゃんと説明したら味わって飲んでいただいて
それなりに受け入れていただいているようで、一安心。
昨日は三宅島から「アオリオカ」が届きました。
なんと1.3kgの大物。
解体に苦労しましたが、ねっとりしていて本当に甘くて旨い烏賊ですわ。
お客様が少ないのが残念。
お近くの方は是非食べに来てほしい・・・・美味しく食べなきゃもったいないもん。
今度の土曜日(30日)は『第一回さなぶり寄席』を開催!
でも、ご案内が遅れて集まりが良くないんです。
参加できる方~~~! おられましたらお願いします。
助けて~~
出演 三遊亭鳳志 (前座 三遊亭好吉)
日時 1月30日 14時30分会場。 15時開演
場所 浦和コミュニティーセンター・コムナーレ 第六集会室
(JR浦和駅東口正面 パルコ10階)
木戸銭 1,000円
その後17時より『和酒処さなぶり』で懇親会。(参加自由)
のんべえ出身地博多の”水たき”と日本酒をたっぷり楽しめます。
参加費 別途4,000円
皆さま、よろしくお願いします。
開店当初のお酒がしだいにSOLD OUTしてきました。
豊島屋さんの「屋守(おくのかみ)」や喜多の華酒造場の「星自慢」が人気だった。
手取川吉田蔵純米大吟もなくなっちゃった。
代わりに「黒龍いっちょらい」「萩の露 里山」「三重錦山田錦大吟醸」等が追加。
三重錦は醸造過程の温度経過のグラフがラベル代わりに貼られています。
喜多の華 貴醸酒 1987年超古酒も入りました。
これ、のんべえが知る中では結構いい感じの古酒です。
今のラインナップの中で一番のお勧めは和歌山の「車坂 純米大吟醸」
複雑な旨味と酸味、すっぱっりとしたキレ。 なかなかいいです。
芋焼酎は、とりあえず「もぐら」と「池の露」という、重いタイプと軽いタイプの
2種類を入れました。
以前の蔵廻りブログから随分内容が変わりましたねえ。
しかたないか・・・・
いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒


by sakenihon | 2010-01-26 16:07 | さなぶり