醴泉 蘭奢待(らんじゃたい)
酒ブログランキングトータルでも14位まで上がっております。
多分これって新記録です。
本当に皆さまのおかげです。いつもお恵みのポチ、ありがとうございます。
感謝・感謝です。
3月に入って、ずっと不調続きのさなぶりが13日の土曜日はブレイクしました。
ご来店のお客様は20名。開店以来の新記録です。
たった9席で20名ですから凄いです。 有り難いことです。
本当に申し訳ないのですが、御断りさせていただいたお客様が出てしまいました。
本当に感謝でいっぱい。 ほっとしたのですが、とんでもない大失態。
途中でビールが売り切れてしまいました。
まさかこんなことになるとは・・・・
アウグスビールは無濾過生ですので、クール宅急便で届くと冷蔵庫に入れなくては
いけないのですが、小さな店のため冷蔵庫も手狭なため、つい発注を遅らせたバチが
当たってしまいました。平身低頭謝るしかありませんでした。すみませんでした。

醴泉 蘭奢待(らんじゃたい)のご注文をいただきました。
このお酒は私自身が一度飲んでみたくて仕入れた銘柄で、
恥ずかしいのですがまだ呑んだことがなかったのです。
最初のお客様には開栓後すぐに飲んでいただきたいので、
味見もせず保管してました。
それで、お客様の後に味見をさせていただきました。
開栓直後のためか、舌に爽やかで強めの酸を感じ
まるでウイスキーを飲んでいるような感触。
今までに経験がないお酒です。
昔飲んだオールドファッションドというウイスキーベースのカクテルを思いだしました。
オールドファッションドはラムウイスキーに角砂糖とレモンスライスを入れ、
砂糖漬けのチェリーを飾ったカクテルです。

最初はウイスキーの刺激ですが、飲むうちに角砂糖が溶けて甘いカクテルになってゆき、
チェリーを口に含んでその上からさらにウイスキーを飲むとチェリーの甘い薫りが
楽しめるというカクテルです。
蘭奢待を飲んでいると、最初の酸の刺激、しっかりとした骨太な旨味、そのあとの
濃厚ともいえるフルーティーな含み香が、オールドファッションドカクテルと
似ているんです。日本酒を飲んでカクテルを連想したのは初めてでした。
きっと、人によりいろいろな感じ方ができる、かなり深いお酒なのでしょうね。
ご興味ある方はお試しください、
『浦和 和酒処さなぶり』のHPへ
いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒


by sakenihon | 2010-03-15 09:44 | さなぶり