人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もう一つの佐賀からの贈り物

相変わらず、寒くなったり暖かくなったりの繰り返し。

野菜ばかりでなく、魚も不漁のようで高騰しております。

スルメイカが一杯400円なんて価格になってしまい、ついにイカの塩辛を

断念してしまいました。 

しばらくメニューから外れてしまいます。残念。


さて、前回は矢野酒造の奥様から頂いた絵の事を報告しましたが、

もう一つ佐賀から届いた品物があるんです。

さなぶりで使用している酒器(ぐい飲み)『香酒盃』を開業前に購入した

佐賀県有田の大樽陶山堂の杉本店長さんから紅白『笑福』のオリジナル香酒盃

が一対送られてきたのです。
もう一つの佐賀からの贈り物_f0193752_19381394.jpg

今の世情が少しでも明るくなるように、との願いを込めて大樽陶山堂さんが

独自で作られたものだそうで、本当に有り難く頂戴しました。

この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。

しばらくはお守りとしてカウンターの上に飾らせていただくことにしました。

この盃で飲みたい!という方は是非ご指名くださいね。


香酒盃を日本酒のぐい飲みとして使っている飲食店は珍しいとおもいますが、

さなぶりでのお客様の評価は大変高いです。

手にすっぽり収まる形とさまざまなデザインが人気の元のようです。

もし、さなぶりで気に入られた方がおられましたら<span style="color:rgb(0,0,255);">、大樽陶山堂さんのネット通販

で是非お買い求めいただき、自宅の晩酌にもご愛用くださいませませ!




『浦和 和酒処さなぶり』のHPへ 


いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒ にほんブログ村 酒ブログへ

Lancers.jp

by sakenihon | 2010-04-18 19:50 | さなぶり

 

<< 利き酒会シーズンですね 模様替え >>