お田植えに行ってきましたよ
ところが最近は完全に飲み屋のオヤジの生活になっておりまして、
寝るのは朝方、起きるのは昼頃という睡眠パターンになっております。
そんな状態で朝7時の電車に乗って田植えに行けるのかぁ~?
しかし子供の遠足と同じで、こうゆう時には起きれるものですね。
睡眠時間たったの1時間半でしたが、浦和を7時に出て9時には集合場所の
常磐線の神立駅に到着しておりました。 よかった~~~
この酒造り体験の世話人は神立のふぐ・あんこう料理割烹『喜作』の女将さん。
利き酒師でもある女将さんには本当にお世話になってます。 感謝!
で、『喜作』さんからマイクロバスで一路木内酒造さんへ出発。
約1時間で木内酒造さんへ到着。 かわらず落ち着いた佇まいのお蔵が迎えてくれます。
ここで杜氏さんや木内の社長さんも加わって、いざ田圃へ!
実際に植えるのはこの小さな田圃1枚だけです。
これだけでは足らないのですが、素人の手植えではこれが精いっぱいなんですよ。
お米は『常陸錦』という茨城県の酒造好適米。
運動不足の足腰がきしんでましたよ。
でも、なんとか1時間少々で田植えは完了。
そして、田植えのあとは、そう!『さなぶり』ですよ(嬉!)。
今回は樽生のホワイトエール。オレンジピールの薫りが堪らなく爽やかですよ。
自然の恵みいっぱいの″さなぶり”でした。
田の神様!どうそいいお米をたくさん稔らせてくださいませ~~~祈。
秋の収穫が楽しみです。
『浦和 和酒処さなぶり』のHPへ
いつものんべえのブログを読んでくださり感謝感謝です。
「酒ブログランキング」に参加しています。
こちらのバナーのワンクリックがのんべえの励みになります。⇒⇒⇒
by sakenihon | 2010-05-18 03:40 | 日本酒の作り方