本日の一献 《12月22日》 アメ横で見つけた珍味
とんでもない不景気に巻き込まれた日本列島。
本当にこれからどうなるんでしょう・・・・・・・・・元旦に『おめでとう!』って言えるのかなあ?
そんなこんなの年の瀬ですが、東京・上野アメ横はやっぱり賑わいが増していました。
のんべえは調味料を探しに行ったのですが見つからず、ブラブラ歩いていましたら、
アメ横のまんなかにある地下の食料品売り場で面白いものを見つけました。
思わず衝動買い。
『うちわえび』
今回のはインドネシア産。
頭を取り除いた生の状態で一山(15尾ほど)1000円というアメ横価格。
食の安全を考えると少し心配でしたが、養殖ではないでしょうし、美味の魅力に負け購入。
当然冷凍ものでしょうし十分に加熱しないと不安ですので、蒸していただきました。
この冬ののんべえの定番酒、高知高木酒造さんの『土佐金蔵』のお燗酒とともに
いただきました。
しっかり加熱したので、身は多少硬めでしたが、味は非常に濃厚な伊勢海老という感じ。
すっごい贅沢な熱燗の肴となりました。
カミサン 「これって、どんなとこに住んでるんだろうね・・・?」
のんべえ 「それは考えないことにしよう・・・・・」
我が娘が一口食って 「 ”しゃこ” やね。」
のんべえ心の言葉 「全く同感やけど、ここで”しゃこ”が出るあんたは、さすがのんべの娘・・・」
もういちど買って、お正月にえびチリ作ってみようかな・・・・
作るのはカミサンだけど。
<<日本酒関連のブログがいっぱい!
ランキングへ参加してま~す。
1日1回、ポチっとワンクリックのお恵みを・・・・・・
こちらをクリック⇒人気ブログランキングへ
by sakenihon | 2008-12-23 10:56 | 本日の一献